こんばんは!!
ブログへの訪問ありがとうございます。
今回の記事は、1/24(日)にポン太&ころんと一緒に出掛けた日曜日だけカフェとして営業している「Cafe /Dog Leather Accessor Fu-chi」さんへ出かけたことの紹介となります。
ネットで調べてから出かけてお店に着いたのは11:30少し過ぎ。すでにオープンしている時間帯で、その日のメニューの看板も出ていたのですが、風のいたずらか開店しているかを知らせるプレートが「CLOSE」となっていて、少し迷ってから入店しました。
ランチは3種類あり、私、妻、娘の3人でいったので、それぞれ別のものを注文することに…
以下は、娘が注文した『自家製カンパーニュのブレッド(手ごねメンチカツ、サラダ、ジャーマンポテト)』。

以下は、妻が注文した『自家製マフィン、キーマカレーのエッグベネディクト(サラダ、ジャーマンポテト)』。

以下は、私が注文した『Fu-chi特製ミートソースエッグスラット(ビン入りマッシュポテト&温玉、ミートソース、サラダ、チキンとアンチョビマヨ焼き)』。

どれもとてもお洒落な感じで、味も良かったです。ワンちゃん用のメニューもあるようですが、ランチタイムは1日2食のポン太&ころんには時間帯的にもあわないので見送り。パンを少しだけお裾分けしました。

ポン太&ころんは店内に連れていくときはオムツをして入店するのですが、この日のポン太のオムツは何かのイベントの時にサンプルで頂いた少し大きめのサイズで、ぶかぶかの状態です。

ころんもパンがお気に入りのようで、立ち上がって催促していきます。

「マテ」して待つポン太。こういうときは率先して「マテ」します。

私の手を両手でホールドして食べる姿が愛らしいポン太。

ころんもお兄ちゃんのまねをして手を添えて食べようとしています。

とってもお洒落なお店で、娘の好きなパン中心のメニューなのでリピートするのは確実です。

お店のブログでポン太&ころんが紹介されていますので、よろしければそちらもご覧ください。
※こちら⇒★
訪問いただきありがとうございます
。
励みにもなりますので、是非ともポチッとボタンを押していただけましたら幸いです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
こちらは本サイト内で1日1ポチで十分です。

にほんブログ村
また、以下の拍手ボタンも併せてポチッと押していただけましたら幸いです。
↓↓↓↓↓↓
少しでも本記事が気に入りましたら1ポチお願いします。
ブログへの訪問ありがとうございます。
今回の記事は、1/24(日)にポン太&ころんと一緒に出掛けた日曜日だけカフェとして営業している「Cafe /Dog Leather Accessor Fu-chi」さんへ出かけたことの紹介となります。
ネットで調べてから出かけてお店に着いたのは11:30少し過ぎ。すでにオープンしている時間帯で、その日のメニューの看板も出ていたのですが、風のいたずらか開店しているかを知らせるプレートが「CLOSE」となっていて、少し迷ってから入店しました。
ランチは3種類あり、私、妻、娘の3人でいったので、それぞれ別のものを注文することに…
以下は、娘が注文した『自家製カンパーニュのブレッド(手ごねメンチカツ、サラダ、ジャーマンポテト)』。

以下は、妻が注文した『自家製マフィン、キーマカレーのエッグベネディクト(サラダ、ジャーマンポテト)』。

以下は、私が注文した『Fu-chi特製ミートソースエッグスラット(ビン入りマッシュポテト&温玉、ミートソース、サラダ、チキンとアンチョビマヨ焼き)』。

どれもとてもお洒落な感じで、味も良かったです。ワンちゃん用のメニューもあるようですが、ランチタイムは1日2食のポン太&ころんには時間帯的にもあわないので見送り。パンを少しだけお裾分けしました。

ポン太&ころんは店内に連れていくときはオムツをして入店するのですが、この日のポン太のオムツは何かのイベントの時にサンプルで頂いた少し大きめのサイズで、ぶかぶかの状態です。

ころんもパンがお気に入りのようで、立ち上がって催促していきます。

「マテ」して待つポン太。こういうときは率先して「マテ」します。

私の手を両手でホールドして食べる姿が愛らしいポン太。

ころんもお兄ちゃんのまねをして手を添えて食べようとしています。

とってもお洒落なお店で、娘の好きなパン中心のメニューなのでリピートするのは確実です。

お店のブログでポン太&ころんが紹介されていますので、よろしければそちらもご覧ください。
※こちら⇒★
訪問いただきありがとうございます

励みにもなりますので、是非ともポチッとボタンを押していただけましたら幸いです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
こちらは本サイト内で1日1ポチで十分です。

にほんブログ村
また、以下の拍手ボタンも併せてポチッと押していただけましたら幸いです。
↓↓↓↓↓↓
少しでも本記事が気に入りましたら1ポチお願いします。
- 関連記事
-
- ジャパンキャンピングカーショー2016(16/02/12) (2016/02/14)
- Cafe Fu-chiさんでランチ(16/01/24) (2016/02/02)
- JKC 2016 FCI千葉インターナショナルドッグショー(16/01/31) (2016/02/01)
スポンサーサイト