おはようございます!!
ブログへの訪問ありがとうございます
。
今回の記事は、私が利用しているアプリ『まいにちのいぬの・ねこのきもち』で、昨日配信された記事を紹介します。
【ポン太&ころんの写真メモリーズ】
ブログで記事に出来なかった過去写真を「いぬのきもち」の本記事内で紹介していきます。今回紹介するのは、2015/8/26のポン太の朝食の写真です。春から初夏にかけて実施された各種ワンコ関連のイベントなどでゲットしたサンプルフードがたくさんあるため、それをメインフードに混ぜて与えております。

この日はトイプードル用フードを混ぜました。そういえば、ポメラニアン用の犬種別フードは見かけたことないですね。

今はころんが破壊してしまって捨ててしまった骨型のおもちゃにフードの半分は入れて与えます(早食い防止)。



今はころんが利用しているお皿に入ったウマウマから食すポン太。骨型オモチャのウマウマはそっちを片づけてから、楽しみながら食べます。
訪問いただきありがとうございます
。
励みにもなりますので、是非ともポチッとボタンを押していただけましたら幸いです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
こちらは本サイト内で1日1ポチで十分です。

にほんブログ村
また、以下の拍手ボタンも併せてポチッと押していただけましたら幸いです。
↓↓↓↓↓↓
少しでも本記事が気に入りましたら1ポチお願いします。
ブログへの訪問ありがとうございます

今回の記事は、私が利用しているアプリ『まいにちのいぬの・ねこのきもち』で、昨日配信された記事を紹介します。
ポン太もころんも熟睡している姿を見たことないので正直ピクピクしているような状態も見たことがありません。今はスマホで簡単に動画がとれるので気になるしぐさなどをしたら記録として残しておくようにしたいです。寝ているときに顔がピクピクするときは
他に症状が無ければ問題ないと思われます。
ただし、てんかんという病気の場合も、顔や全身がピクピクすることがあります。
気になる場合は、ピクピクしている様子を動画に撮り、かかりつけの先生に見てもらいましょう。
※配信時の条件:1才と8ヵ月と15日
【ポン太&ころんの写真メモリーズ】
ブログで記事に出来なかった過去写真を「いぬのきもち」の本記事内で紹介していきます。今回紹介するのは、2015/8/26のポン太の朝食の写真です。春から初夏にかけて実施された各種ワンコ関連のイベントなどでゲットしたサンプルフードがたくさんあるため、それをメインフードに混ぜて与えております。

この日はトイプードル用フードを混ぜました。そういえば、ポメラニアン用の犬種別フードは見かけたことないですね。

今はころんが破壊してしまって捨ててしまった骨型のおもちゃにフードの半分は入れて与えます(早食い防止)。



今はころんが利用しているお皿に入ったウマウマから食すポン太。骨型オモチャのウマウマはそっちを片づけてから、楽しみながら食べます。
訪問いただきありがとうございます

励みにもなりますので、是非ともポチッとボタンを押していただけましたら幸いです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
こちらは本サイト内で1日1ポチで十分です。

にほんブログ村
また、以下の拍手ボタンも併せてポチッと押していただけましたら幸いです。
↓↓↓↓↓↓
少しでも本記事が気に入りましたら1ポチお願いします。
- 関連記事
-
- <いぬのきもち>啓蟄(けいちつ)からノミダニ予防の準備を始めては? (2016/03/07)
- <いぬのきもち>寝ているときに顔がピクピクするときは (2016/03/07)
- <いぬのきもち>「耳の日」には愛犬の耳をチェックしましょう! (2016/03/06)
スポンサーサイト