おはようございます!!
ブログへの訪問ありがとうございます
。
今回の記事は、私が利用しているアプリ『まいにちのいぬの・ねこのきもち』で、配信された記事を紹介します。
※同じ内容の過去記事はこちら⇒★
【ポン太&ころんの写真メモリーズ】
ブログで記事に出来なかった過去写真を「いぬのきもち」の本記事内で紹介していきます。今回は、2015/10/25のポン太の写真です。
この日は、妻とポン太と3人で国営昭和記念公園で開催された『しっぽフェスタ』に行ってきました。
※その時の記事はこちら⇒★





今年の『しっぽフェスタ』は、11月12・13日(土・日)に国営昭和記念公園で開催されますので、興味のある方は参加してみては?
ご訪問いただきありがとうございます
。
ランキングに参加しております。応援クリックが励ましとなりますので、以下の3つのバナーを押してください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



また、少しでも本記事が気に入りましたら1ポチお願いします。
↓↓↓↓↓↓
ブログへの訪問ありがとうございます

今回の記事は、私が利用しているアプリ『まいにちのいぬの・ねこのきもち』で、配信された記事を紹介します。
ポン太もころんも、寝ているのは1階のわんこ部屋となっている和室で、その中に設置してあるサークル内で寝させています。ベットの代わりにクレートを用意しており、その中に今ならバスタオルをベット代わりに敷いています。土日は私がその部屋で一緒に寝ていますが、そろそろ寒くなってくるので、私は寝室で寝ることになると思います。[ふれあい方]いっしょのお布団で寝てもいい?
夜はいっしよの布団で寝るのは、感染症の観点からも避けて。
衛生面から、人と犬の寝床は分けたいところ。
飼い主さんが寝返りした拍子に体が犬に当たることもありますし、それに驚いた愛犬が噛んでしまうことも。
愛犬を家族の一員と思うなら家族が集うリビングにハウスを置いたり、いっしょに外出すると、犬にとって刺激やリフレッシュになるので○。
※配信時の条件:2才と3ヵ月と22日
※同じ内容の過去記事はこちら⇒★
【ポン太&ころんの写真メモリーズ】
ブログで記事に出来なかった過去写真を「いぬのきもち」の本記事内で紹介していきます。今回は、2015/10/25のポン太の写真です。
この日は、妻とポン太と3人で国営昭和記念公園で開催された『しっぽフェスタ』に行ってきました。
※その時の記事はこちら⇒★





今年の『しっぽフェスタ』は、11月12・13日(土・日)に国営昭和記念公園で開催されますので、興味のある方は参加してみては?
ご訪問いただきありがとうございます

ランキングに参加しております。応援クリックが励ましとなりますので、以下の3つのバナーを押してください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



また、少しでも本記事が気に入りましたら1ポチお願いします。
↓↓↓↓↓↓
- 関連記事
-
- <いぬのきもち>[おしっこのしつけ]そそうをしたときは、愛犬の鼻をそそうした跡に押し付けて叱ると二度としなくなるって、ホント? (2016/10/14)
- <いぬのきもち>[ふれあい方]いっしょのお布団で寝てもいい? (2016/10/13)
- <いぬのきもち>する?しない?発情期のサニタリーパンツ (2016/10/12)
スポンサーサイト