おはようございます!!
ブログへの訪問ありがとうございます
。
今回の記事は、私が利用しているアプリ『まいにちのいぬの・ねこのきもち』で、配信された記事を紹介します。
【ポン太&ころんの写真メモリーズ】
ブログで記事に出来なかった過去写真を「いぬのきもち」の本記事内で紹介していきます。今回は、2017/xx/xxのポン太ところんの写真です。
ご訪問いただきありがとうございます
。
ランキングに参加しております。応援クリックが励ましとなりますので、以下の3つのバナーを押してください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



また、少しでも本記事が気に入りましたら1ポチお願いします。
↓↓↓↓↓↓
ブログへの訪問ありがとうございます

今回の記事は、私が利用しているアプリ『まいにちのいぬの・ねこのきもち』で、配信された記事を紹介します。
※同じ内容の過去記事はこちら⇒★ロープの引っ張りっこで歯が抜けて出血した
犬の歯はおよそ生後6カ月くらいまでの間に、乳歯から永久歯に一度だけ生え換わります。
抜けたのが乳歯で、出血が止まるようならあまり心配はないと思います。
きちんと抜けずに歯が残っている、出血が続くなどの場合は病院で診てもらうと安心です。
※配信時の条件:2才と9ヵ月と30日
【ポン太&ころんの写真メモリーズ】
ブログで記事に出来なかった過去写真を「いぬのきもち」の本記事内で紹介していきます。今回は、2017/xx/xxのポン太ところんの写真です。
ご訪問いただきありがとうございます

ランキングに参加しております。応援クリックが励ましとなりますので、以下の3つのバナーを押してください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



また、少しでも本記事が気に入りましたら1ポチお願いします。
↓↓↓↓↓↓
- 関連記事
-
- <いぬのきもち>寝ているときに顔がピクピクするときは (2017/04/21)
- <いぬのきもち>ロープの引っ張りっこで歯が抜けて出血した (2017/04/20)
- <いぬのきもち>ぬくぬくと暖まる犬たち。その場所から性格や好みがわかるってほんと? (2017/04/19)
スポンサーサイト